花吐き少年と、虚ろ竜
命の口づけ
Tio estas, de knabo kaj kava drako kraĉ floro filino de la historio de amo.
――名は君を縛る。だから僕は人前で君の名前を呼ばない。君も誰にも名前を教えちゃいけないよ、ヴェーロ……。
あれは自分が生まれて間もない頃だ。
まだ、ヴィーヴォの頭よりもヴェーロが小さかった頃の話。ヴィーヴォは突然、ヴェーロを名前で呼んでくれなくなった。
名を呼ぶことは、その存在を支配することと同義なのだとヴィーヴォは言う。だから、ヴィーヴォは自分の名を人前で呼ばないし、自分はヴィーヴォの言つけを守って誰にも名前を教えない。
いや、教えられない。
自分の名前を思い出そうとしても、思い出すことができないのだ。
ヴィーヴォが自分の名を忘れさせた。
どうしてそんなことをしたのとヴィーヴォに問うと、彼は悲しそうに眼を歪めて答えた。
――ごめんね。僕は君を失いたくないんだ……。僕が名前を呼ぶと、君は何でも望みを叶えてくれる。恋人が欲しいって言ったら、君は人間の姿にすらなってくれた。僕を好きって言ってくれた。聖都を壊して、僕を守ってくれさえしてくれた。
だからね、僕は誰にも君の名前を教えない。君にも名前を忘れてもらう。
そうすれば、君は僕だけのものだから。ずっとずっと、永遠に――
そしてヴィーヴォは人の姿をした自分の耳元で、こう囁いた。
――僕は、君をずっと自分自身に縛りつけておきたい、酷ひどい男なんだよ。
笑みを浮かべた彼の顔は酷く歪で、悲しげだったことを思いだせる。
それからヴィーヴォは、自分の唇に静かにに口づけをしたのだ。
「それでも竜は、ヴィーヴォを失いたくない……」
昔のことを思い出しながら、少女の姿をしたヴェーロは水晶の谷をさまよっていた。谷を流れる川を泳いでヴィーヴォを探しているが、彼の姿はどこにもない。川の水はヴェーロの白い肌を滑り、裸体を冷やしていく。
それでもヴェーロは気にすることなく川を泳ぐ。
花の香りが下流からする。花吐きに特有の匂いだ。この先にヴィーヴォがいるはずだが、彼の姿を認めることはできない。
ヴェーロは周囲に視線を巡らせた。
浅瀬に打ち上げられた白いものを、視界のすみに捉とらえる。それが卵であることに気がつき、ヴェーロは浅瀬へと向かっていた。浅瀬に続く岸辺に流れ着いている人間がいる。
見慣れた紺青の髪をしているその人間は、ヴィーヴォに違いない。
「ヴィーヴォ……」
ヴェーロは卵を抱きかかえ、ヴィーヴォのもとへと駆け寄っていた。卵をそっと脇に置き、ヴィーヴォの側にしゃがみ込む。
「ヴィーヴォ……」
話しかけてもヴィーヴォは応えようとせず、眼を閉じたまま動かない。
ヴィーヴォの体にふれる。氷のように冷たい彼の体温に驚き、ヴェーロは思わず手を放してしまった。彼の胸に耳を充てる。弱々しい彼の心音を聞いて、ヴェーロは動揺した。
ヴィーヴォの命がつきかけている。
冷たい水に長時間漬かっていたせいもあるが、本当の原因は別にある。
花を、吐きすぎたせいだ。
花吐きは自らの命を糧に魂を花に変え、新たな命へと転生させる。そのため彼らの寿命はとても短い。
ヴェーロはそのことを誰よりも知っている。ヴィーヴォは何度も死にかけたし、その度にヴェーロは彼を失う恐怖に襲われた。
「死んじゃ、だめ……」
そっとヴィーヴォを抱き寄せ、ヴェーロは彼の顔に頭を近づける。眼を半分閉じて、ヴェーロは彼の唇に自分のそれを重ね合わせていた。
人の姿をした自分に、いつもヴィーヴォがするように。
ヴィーヴォの口内に息を送り込む。その息の中に、ヴェーロは自身の生命力を託していた。
ヴィーヴォが死にかけるたびに、ヴェーロは自分の命を彼に分け与えてきた。虚ろ竜である自分の寿命は、地球と同じぐらいあるとヴィーヴォは言っていた。
だから、その命を少しあげることぐらい何てことない。
唇を離す。
ヴィーヴォが水を吐き出し、激しく咳き込む。うっすらと眼を開け、彼は自分を見つめてきた。
「ヴェーロ……?」
「ヴィーヴォ……」
ちゃんと自分のことが分かるみたいだ。ヴェーロは優しく微笑んでヴィーヴォの手を握ってみせる。弱々しくヴィーヴォは自分の手を握り返してくれた。
「また……僕は君を……」
ヴィーヴォが悲しげに眼を歪ませる。ヴェーロは静かに首を振って、ヴィーヴォの唇に自分のそれを重ねようとする。
「駄目だめだっ! ヴェーロっ!」
ヴィーヴォの声に体の動きがとまる。
ヴェーロはヴィーヴォを見つめることしかできない。もっと命を与えないと、ヴィーヴォは近いうちに倒れてしまうかもしれないのに。
「ごめん……。でも、君の命を吸ってまで僕は生きたくない。君を傷つけたくないんだよ……」
ヴィーヴォが起き上がり、ヴェーロを優しく抱きしめてくれる。涙に震えるヴィーヴォの声にヴェーロは悲しくなっていた。
「ヴィーヴォ……死んじゃいやだ……」
じわりとヴェーロの眼に涙が滲にじむ。ヴェーロはヴィーヴォの背中に手を回し、彼を優しく抱き寄せていた。
「死なないよ……。絶対に君を独りになんてしないから。約束しただろう? ずっと一緒だって……」
「ヴィーヴォの嘘つき……」
「ヴェーロ……」
命を分け与えなければ死んでいたのに、この人は何を言っているんだろうか。ヴィーヴォを抱きしめる腕に力を込め、ヴェーロは彼の胸元に顔を埋めてみせる。
「ヴェーロ……卵は?」
ヴィーヴォが小さく問う。
その声にヴェーロは顔をあげていた。ヴィーヴォを放し、彼の傍らに置いた卵を両手に持つ。冷え切った卵の感触にヴェーロは眼を見開いていた。
「ヴィーヴォっ!」
「貸して、ヴェーロっ!」
動揺するヴェーロの手から、ヴィーヴォは卵を取り上げる。額を卵にしばし押しつけたあと、彼は悲しそうに眼を歪めた。卵を胸に抱き寄せ、ヴィーヴォは俯く。
「ヴィーヴォ……卵……」
「ごめん……ヴェーロ……卵は……」
「それが、お前が彼女を手放さない理由か」
冷たい声が会話を遮る。
ヴィーヴォは素早く顔をあげ、眼を見開く。彼は無言でヴェーロに卵を手渡し、ヴェーロを庇かばうように立ちあがる。鋭く眼を細め、ヴィーヴォは眼の前にいる声の主を睨みつけた。
ポーテンコが、自分たちの前に立っていた。彼の周囲では、ヴェーロたちを襲った人形たちが翅をはためかせている。
「虚ろ竜が人の形をとることはあるが、よく化けたものだな。お前が惑わされるわけだ…」
彼の眼がヴェーロに向けられる。ポーテンコの視線からヴェーロを守るように、ヴィーヴォはヴェーロを自分の背後へと匿った。
「形なんて関係ないよ。竜は僕にとって大切な存在なんだ。あんたには分からないだろうけどね」
静かにヴィーヴォは言葉を紡ぐ。だが、彼の声はかすかに震えてた。
――この人は、ヴィーヴォの敵だ。
ざわりと、ヴェーロは自身の血が騒ぐのを感じていた。ヴェーロはポーテンコを睨みつける。
彼が何かしたら、ためらうことなく殺してしまおう。
ヴィーヴォを自分から奪おうとしたあいつらのように――
ふと、ポーテンコの視線がヴェ―ロに向けられる。彼は辛そうに眼を歪め、自身を見つめてきた。自分に彼は悲しげな笑みを投げかけてきたのだ。
その笑みに、ヴェーロは大きく眼を見開く。
困ったように眼を伏せ、ポーテンコはヴィーヴォへと視線を戻した。
「彼女を教会に引き渡すつもりはないんだな?」
「彼女を失うぐらいなら、死んだ方がマシだ……」
ヴィーヴォの言葉にポーテンコは落胆した様子で俯いてみせる。彼は纏っている外套の懐へと手をのばし、そこから何かを取り出した。彼はヴィーヴォに向かってそれを投げてくる。
「あっ……」
ヴィーヴォは投げられたものを、取り落としそうになりながらも受けとめる。
ヴェーロは彼の肩越しにそれを見みる。それは、鉱石でできた竜胆の首飾りだった。
首飾りの花は、ヴィーヴォが吐く灯花とそっくりだ。
竜胆は黒の一族を象徴する花でもある。首飾りを見つめながら困惑するヴィーヴォに、ポーテンコは言った。
「だったら山奥になど引きこもってないで、自分から旅をして仕事をすることだな。聖都と違い、辺境の地は花になれない星が山ほど溢れかえっている。その魂を花に変えていけ。黒の一族の花吐きであるその証をつけてな。仕事の場所は私がお前に伝える」
「兄さん……?」
「旅には足が必要だろう。だったらその竜も必要になるはずだ。それに――」
彼は眼に笑みを浮かべ、言葉を続けた。
「彼女がいる限り、お前は死なないのだろう? だったら、お前は聖都に戻る必要はない。辺境の地を回り、聖都と黒の一族の名声を高めることに力を入れろ」
いい終わり、彼はヴェーロに視線をむける。
「頼たのむから、私たちのようにはならないでくれ……」
縋るような彼の眼差しに、ヴェーロは言葉を失う。そんな彼を責めるように、ヴィーヴォは眼を鋭く細めてみせる。ポーテンコは困ったような笑みを浮かべ、ヴェーロたちに背を向けた。
ポーテンコが指を鳴らす。
周囲を飛んでいた人形たちが複雑に絡み合い、翅の生えた木鹿へと姿を変えた。木鹿に跨り彼はまた指を鳴らす。鹿は前足で水を蹴り、翅をはばたかせて星空へと飛んでいく。
「本当、あの人って素直じゃないよなぁ……」
空を仰ぎながら、ヴィーヴォが呟く。その声がどこか寂しそうにヴェーロには聞こえた。